手紙人 No.039
鈴木 真也 / Shinya Suzuki
「原さんへ」

    調子どうですか?
    俺が今の仕事を始めて右も左も分からない時に
    同業他社でありながら、損得も考えずに色々と
    教えてくれてありがとうございました。
    原さんと知り合って7、8年ぐらいですかね?
    20才以上年上だけど、失礼ながら友達の様な
    兄貴の様な存在です。結構生意気な口も
    利いたと思いますが、許してやって下さい。
    ゴルフを始めるきっかけを作ってくれたのも原さんでしたね。
    初ラウンドは台風でひどい日だったけれど、
    原さんにゴルフの楽しさを教えてもらいました。
    台風の中、ど初心者に親切にゴルフを教えるなんて
    芸当は俺には出来ません。
    ゴルフ、酒、家族、若い子をこよなく愛する
    ちょっといい加減なすごく優しいおじさん。
    意味不明なオヤジギャグや、かわいい店員がいたら
    声をかけずにはいられないところ、目ぇひんむいて
    「調子いいねー!」って言ってる原さんが大好きでした。
    しかし一緒にゴルフをした3日後に突然亡くなるなんて
    反則ですよ。皆大号泣してたの見てましたか?
    還暦に赤いちゃんちゃんこ着てゴルフをしてもらう
    はずだったのに、叶わず残念です。
    もっとゴルフ行きたかったし、もっともっと遊びたかったです。
    原さんのもとに沢山人が集まって人と人とを
    繋いでくれましたね。原さんが残してくれた絆は
    皆の財産になっています。
    富士霊園の墓石に刻まれた「集」という文字、
    本当に原さんにぴったりですね。
    しばらくは会えませんが、また会った時には
    目ぇひんむいて、「調子いいねー!」って聞かせて下さい。
    お疲れ様でした。

    鈴木真也






    手(hand)
    右利き(多機能ペン / Pilot [RIDGE 0.5シャープ+0.7mm黒赤])





    紙(paper)
    最近亡くなった友人宛(レターセット / 無印良品 [コットンペーパー A5])





    人(person)
    鈴木 真也(38歳 / 会社員)


    入筆時間
    2時間
    好きな言葉
    和をもって尊しとなす
    好きな本
    岩明 均「寄生獣」
    最後に手紙を書いたのは?
    忘れたというか、書いた記憶はないです。
    手紙人になった感想
    大切だった友人が突然亡くなり、ラインの返信もしないまま逝ってしまったので心残りでしたが、今回少し吐き出せました。

    WEB
    Facebook

    BACK NEXT