いつもお仕事お疲れ様です
私達 おばやんばかりの職場で いつも笑顔でのお気遣い有難うございます
最近、遠藤君のお母さんはちゃんと食事の支度をしてくれる様になりましたか?
前に「うちのお母さん更年期かもしれません」と心配していましたよね
その後が気になります
今朝はとても寒く通勤が辛かったですね
私が「メンズも手袋するの?」と聞いたら「しますよ!寒いですしね!」と
遠藤君はいつも爽やかですね
とは言え私が「自転車通勤寒いのよ」と言うと
「そうですよね でも自転車なら ほら あのハンドル部分に付けるカバー
ああいうの良さそうですね 僕は今殆ど自転車 乗りませんが
今度自転車買う時は ああいうの付けたいと思います」
これはいけません
ハンドル部分に付けるカバー これはおばやん仕様です
私ですら遠慮します
「あれってホームセンターで売っていますか?」いいえ、買わないで下さい
遠藤君 彼女出来ましたか?
優しいだけじゃダメです
大事にし過ぎちゃダメです
女の子も乱暴に扱われたい時があります
めちゃくちゃにされたい時があります
24歳メンズ・・・きっとこれから色々学んでいく事でしょう
傷付く時もあるでしょう
独り壁を殴る日も来るでしょう
でも その傷付いた拳を ハンドルカバーで覆ってはいけません
男の人生は雨ざらしです
濡れる事を恐れず
錆びる事もいとわず
男らしく生きていって下さい
陰ながら応援しています
久子より

手(hand)
左利き(ボールペン / 無印良品 [選べるリフィルペン中性 - ゲルインキ 黒・0.7mm])

紙(paper)
職場の後輩宛(レターセット / 古川紙工 [ONE-PI A5レターセット ワンピキイロ])
人(person)

久子(47歳 / オペレーター)
入筆時間
38分
好きな言葉
神は乗り越えられる試練しか与えない
好きな本
浅田次郎「プリズンホテル」
最後に手紙を書いたのは?
半年前、子供達の写真を送った時に義父母宛に書きました。
手紙人になった感想
小さい頃から文字を書く事が好きだったので手紙も沢山書いてきましたが、最近はメールが多いですね。今回は貴重な経験を有難うございました。