手紙人 No.030
山田小百合(さゆちゃむ) / Sayuri Yamada
「いつも支えてくださるみなさま」

    気づけば東京暮らしも10年が経ちました。
    自分が今見えている世界の限界を漠然と感じていた10年前、
    1人東京に来たとき、これからどんな人たちと出逢えるだろうと
    ワクワクしていたときのことを思い返しています。
    未熟ながら、誰かを傷つけてしまったり、やりたいことだらけでたくさんの人を
    ふりまわしてみたりと、あのとき、あの場面で一言伝えておけたらと
    思うこともたくさんあります。それでも、困ったときに支えてもらったり、
    励ましてもらったり、楽しい時間を共に過ごしてくれたりとしてくれた
    そのときどきのシーンに今も勇気づけられています。
    大したお返しもできぬまま、大人になる自覚もないまま
    日々過ごしてしまっていますが、まだまだ未熟さいっぱいの
    私のことをこれからもよろしくお願いします。
    さらにこれから、また楽しい日々をみなさんと過ごせますように、
    また私と共におしゃべりしたり、作ったり、遊んだりして下さい!

    山田小百合(さゆちゃむ)






    手(hand)
    右利き(水性顔料マーカー / 三菱鉛筆 [ユニ・プロッキー極細+細字丸芯])





    紙(paper)
    いつも支えてくださるみなさま宛(レターセット / TSUTSUMU [ドリームカラーズ 0-035-1])





    人(person)
    山田小百合(さゆちゃむ)(28歳 / NPO職員・大学教員)


    入筆時間
    30分くらい
    好きな言葉
    遊び心
    好きな本
    鷲田清一「じぶん・この不思議な存在」
    最後に手紙を書いたのは?
    5月19日。結婚式前日、母に。
    手紙人になった感想
    東京に来て10年のあれこれの日々が思い出されて、
    東京での日々ありがとうって感じです。

    WEB
    Twitter / Facebook / Instagram

    BACK NEXT